- 内定者研修 ムビケーション
- 内定者に起こりがちな、3つの不安「会社への不安」「仲間への不安」「自分への不安」を解消し、前向きに社会に飛び立つための考え方や姿勢を学習します。
講師派遣型 ムビケーション
リクルーター研修(プロモーター)
採用フェーズに応じて、リクルータの役割に沿ったスキルを身につける

課題
- 他社のリクルーターのレベルと比較すると不安がある。
- 優秀だと判断した学生にリクルーターをつけても他社を選ばれることが多い。
- リクルーターによって上がってくる学生の質が異なる。
研修効果
- 学生から見た魅力的なリクルーターの役割・行動を理解できます。また自己の仕事のすすめ方やコミュニケーションにおける強み・弱みを受けいれるきっかけとなります。
- 複数の学生との会話を盛り上げるファシリテーションスキル、本音を引き出す質問スキルを身につけます。
- 会社のこと、自分のことを、ストーリー展開を持たせ、分かりやすく伝えられるようになります。
サービス概要
対象者 | リクルーター活動に携わる方(若手社員、中堅社員想定) |
---|---|
期間 | 1日間(7.5時間:昼休憩1時間を含む) ※半日(4時間)で実施するカリキュラムもございます。詳細については、お問い合わせください。 |
費用 | 講師派遣型:お問い合わせください |
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
- リクルーターの心構え
- 面談前準備
・仕事の魅力と自己の棚卸 - 伝える(魅力付け)
・印象管理
・ストーリーテリング
1日目午後
- 学生とのコミュニケーション
・質問の意図を考える
・質問への回答を考える - 進行する力
・自己紹介
・ファシリテーションスキル
・ロールプレイ(座談会) - 活動の留意点
- まとめ
※半日で実施するカリキュラムもございます。
本研修のポイント

リクルーターを効果的に機能させるためには、自社の採用課題にあわせてリクルーターの役割を明確にすることが重要になります。
またリクルーターの役割に応じて、意識すべきことや身につけるべきスキルも違うため、【プロモーター】【クローザー】の役割に合わせて、トレーニングをする必要があります。
受講者の声
リクルーターというものについて、これまでは明確なイメージを持てていませんでした。
研修を通して、リクルーターはどのように就職生と向き合うべきかを知ることができました。
リクルーターの側で学生に対してアイスブレイクがなかなか難しかったが、今回の研修で少し分かった気がしました。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- 新入社員研修 オンラインムビケーション
- 【オンライン実施】経済産業省が提唱している社会人基礎力「前に踏み出す力」「チームで働く力」「考え抜く力」を軸に、新入社員が身につけるべきスキルや考え方を総合的にムビケーションスタイルで学習します。
公開型 講師派遣型 ムビケーション
- OJTトレーナー研修 ムビケーション
- 「コミュニケーションスキル」や「指導スキル」など、OJTトレーナーとして後輩を育成するために必要となる基本的な知識とスキルを体験を通じて学習します。
講師派遣型 ムビケーション
- トラストセービング研修
- 「なぜ基本を身につけなければいけないのか」を理解し、基本の行動原則を習得することで、社員としての自覚を持ち、意識の切り替えを図ります。実際に行動することで、当事者意識を持たせ、現場での実践につなげます。
講師派遣型
- 説明会コンテンツ設計研修(オンライン研修)
- 自社説明会において、自社の魅力を効果的に伝えるための設計・運営手法、デザイン力(構成力)を身につけます。
公開型 講師派遣型
- 新入社員研修 ベーシックコース(オンライン研修)
- 学生と社会人の違いを考えさせ、社会人としての意識付けをはかります。知識としてのマナーだけではなく、さまざまなロールプレイングを行うとともに、「なぜマナーが必要なのか」という本質の部分から考えさせることで、知識習得への意欲を高め、習慣化を目指します。
公開型 講師派遣型
- クレーム応対研修
- クレーム応対の5つの重要ポイントを講義とロールプレイングを通して身につけます。またクレームが発生するメカニズムについても学び、顧客心理への理解を深めます。
講師派遣型
- マーケティング研修
- 「マーケティング」は、専門部署やマーケティング担当者だけが行うものとイメージされてきましたが、これからは「すべてのビジネスパーソンに必要なスキル」といえます。「より多くの顧客に満足してもらう」「企業として利益をもたらす」「組織として高い付加価値を生み出す」ために、すべてのビジネスパーソンにお勧めの内容です。
講師派遣型
- GD・GW評価者研修(オンライン研修)
- グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)の違いを学び、採用戦略に合わせた正しい導入の方法を学びます。映像を通して模擬評価を行うことにより、評価者スキルを身につけます。
公開型 講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。