- ロジカルシンキング研修(オンライン対応)
- 論理的思考力の必要性と使い方を理解し、4つの考え方「演繹法・帰納法」「ロジックツリー」「MECE」「ピラミッドストラクチャー」を実践できるように、講義と演習を通じて習得します。
公開型 講師派遣型
営業基礎研修
商品知識や営業経験がない方でも成果につながる行動を明確にし、実践できる

課題
- 新入社員として営業のノウハウを1から学びたい。
- 営業先でのお客様との関係構築がうまくいかず、スムーズに商談に入れない。
- テレアポや初訪に自信が持てず、行動できない。
研修効果
- 営業初級者としてどのような考え方と行動が必要か明確になり行動しやすくなります。
- 電話アポイントや訪問活動に抵抗が減り、営業活動プロセスの量と質が高まります。
- 帰社後の報連相が密になり、営業パーソンの活動内容を共有しやすくなります。
- 営業活動に対するやりがいやプライドを持てるようになります。
サービス概要
対象者 | 新入社員、若手社員 |
---|---|
期間 | 1日間(7.5時間:昼休憩1時間を含む) |
費用 | 講師派遣型研修のため、個別お見積りとなります。 詳しくはお問い合わせください。 |
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
- お客様との関係構築に必要なコミュニケーション
・好感度を高める4つの要素
・基本行動
・傾聴、共感力 - 商談に必要な準備
・アイスブレイクの話題
・お客様の仮説を立てる
・アポイントを取る際の留意点
1日目午後
- 本題に入るまでの3つのステップ
・アイスブレイク
・商談の目的を伝える
・自社紹介 - 本題に入ってからの4つのステップ
・現状確認
・仮説検証と質問スキル
・商談のまとめ
・宿題をもらう - 帰社後の報告
- まとめ
営業応用研修と組み合わせることにより営業の一連の流れで必要なスキルを身に着けることができます。
ヒアリング~クロージングまでの行動・スキルを習得できる
営業応用研修はこちら
本研修のポイント

営業活動を効果的に行うためには、訪問1回ごとの成果目標を設定し、目的およびゴールを明確にしたうえで事前準備を行い、商談シナリオを設計することが重要です。
本研修では商談を効果的に進めていくために必要な以下の考え方とスキルを理解します。
①事前準備に必要なスキル
②本題に入るまでに必要なプロセスの考え方とそれに必要なスキル
③本題に入ってから商談を終えるまでのプロセスの考え方と必要なスキル
④継続訪問につなげるための、商談を終えたあとに実施するフォロースキル
お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- e-ラーニング育成パック 新入社員・若手社員育成パック
- ビジネスマナーから仕事の進め方・社会人基礎力まで新入社員の導入研修に必要な学習コンテンツを取り揃えたe-ラーニングです。
- 若手社員研修 ムビケーション
- 現状のスキルや仕事の進め方を確認すると共に、「タイムマネジメント」や「メンタル管理」など更なる成長のために必要な考え方やスキルについて学習します。
公開型 講師派遣型 ムビケーション
- インバスケット研修~社会人基礎力編~
- 「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が提唱した「社会人基礎力」。インバスケットの問題演習やその振り返りを通して、自分自身の「社会人基礎力」に関する傾向や、課題を発見できます。その後の講義やワークを通して、社会人基礎力のそれぞれの能力を高めるヒントを得ることができます。
講師派遣型
- クリティカルシンキング研修
- ”あえて疑う”ことでより本質的な思考・判断・発信を行うスキルを身につけます。ケーススタディ、ワークを通して、さまざまな角度からクリティカルシンキングについて実践的に学びます。
講師派遣型
- メンタルヘルスケア研修 ムビケーション
- メンタルヘルスの基礎知識に加え、原因となるストレスの種類やストレスから身を守る方法を、体験を通して学習します。全社員向けのセルフケアと管理職向けのラインケアの2つのシリーズがあります。
講師派遣型 ムビケーション
- 新入社員研修 オンラインムビケーション
- 【オンライン実施】経済産業省が提唱している社会人基礎力「前に踏み出す力」「チームで働く力」「考え抜く力」を軸に、新入社員が身につけるべきスキルや考え方を総合的にムビケーションスタイルで学習します。
公開型 講師派遣型 ムビケーション
- マイナビ エンゲージメント・リサーチ
- エンゲージメントと、影響を与える要素(影響要因)を把握できる組織診断です。自社のエンゲージメントを引き上げるためにどのような施策が良いか考える上で有効です。
- リクルーター研修(プロモーター)
- 学生から見た魅力的なリクルーターの役割・行動を理解し、会社・自分のことを、分かりやすく伝えられるようになることを目指します。ファシリテーションスキルや本音を引き出す質問スキルを身につけます。
講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。