- 新入社員研修 アドバンスコース(オンライン研修)
- 聴く力、伝える力、仕事をする上で重要となる協働の仕方などビジネスの現場で必要となるコミュニケーションスキルを習得します。PDCA、指示受け、報連相など仕事のすすめ方を学習した上で、総合演習を通して習得します。
公開型 講師派遣型
GD・GW評価者研修(オンライン研修)
グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)の違いを学び
採用戦略に合わせた正しい導入の方法を知った上で、評価者スキルを身につける
課題
- GD・GWを導入したことがない。導入しているが、正しいやり方でできているか不安。
- GD・GWで配慮する事項、準備しておくべきことをおさえておきたい。
- 評価者によって、評価にばらつきが生じてしまっている。
研修効果
- GDとGWの違い、選考導入のメリット、評価ポイントを学ぶことができます。
- 選考型グループワークの映像視聴を通じて、具体的な評価方法、観察すべきポイントを習得することができます。
- 選考型グループワークを体験して、学生の心理を理解することができます。
サービス概要
対象者 | 採用担当者、GD・GWの評価に携わる方 |
---|---|
期間 | 1日間(6時間:昼休憩1時間を含む) |
費用 | 公開型:30,000円/人(税別) 講師派遣型:お問い合わせください |
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- GD・GWの特徴を知る
・GD・GWの目的
・GD・GW導入の3つのメリット - GD・GW導入時のポイント
・GD・GW導入の際に気をつけること
・自社オリジナルGDの作り方 - 選考型グループワークを体験する
1日目午後
- 選考型グループワークの評価手法を身につける
・グループワークで評価できる3つのコミュニケーション能力
・グループワークを評価する際のポイント
・グループワークにおける評価Q&A - ロールプレイング(複数回)
・模擬ジャッジDVDの視聴
・評価見本の解説
- 質疑応答・まとめ
本研修のポイント

GD・GW 導入のメリットは効率化だけではありません。GD・GWでは複数の他者との「聞く・話す・考える」を繰り返しながら、1 つの目標に向けて集団で成果を出すことが求められます。またその過程の中で、集団の中における個人としての振る舞い(姿勢・態度)、発言内容を見ることが可能です。また採用側としての想い、伝えたいことをGD・GW に織り込むことが、応募学生の志望意欲の引き上げにつながります。
受講者の声
GD・GWについて、予備知識が無いに等しかったが、一応の基本要領を知ることができたので、本日の研修を活かした導入へとつなげていきたい。
面接では確認できないであろう行動特性を確認できることに気づくことができました。GD・GWの違い、評価の視点が明確になりました。
基本から、一連のプロセスを体系的に学ぶことができました。また、自身で考えていた採用基準をメンバーに共有することも、今回の教材で可能になると思います。
既にGDを導入しているが、評価方法がわからなかったため、非常に参考になった。映像視聴は、実際にGDをしているイメージが沸いてよかった。また、他の面接者との評価基準が異なっていたが、どういう風に統一すべきかわかった。
関連サービス一覧
- GD・GW評価者研修(オンライン研修)
- グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)の違いを学び、採用戦略に合わせた正しい導入の方法を学びます。映像を通して模擬評価を行うことにより、評価者スキルを身につけます。
公開型 講師派遣型
- 説明会コンテンツ設計研修
- 自社説明会において、自社の魅力を効果的に伝えるための設計・運営手法、デザイン力(構成力)を身につけます。
講師派遣型
- 管理職研修(基礎編)
- 「チームとして成果を出す」ために必要な管理職の役割を認識させ、その役割を達成するための考え方や、基礎的なスキルを学びます。新任管理職のスキル習得だけでなく、現任管理職が改めて管理職の役割を認識する機会にもなります。
講師派遣型
- 新入社員研修 アドバンスコース
- 聴く力、伝える力、仕事をする上で重要となる協働の仕方などビジネスの現場で必要となるコミュニケーションスキルを習得します。PDCA、指示受け、報連相など仕事のすすめ方を学習した上で、総合演習を通して習得します。
公開型 講師派遣型
- 面接官研修
- 面接における質問力、評価の考え方など、面接官としての基本スキルを身につけます。ロールプレイングを基本とした実践演習を通じて、面接官としての自らの課題を把握することができます。
公開型 講師派遣型
- キャリアデザイン研修
- キャリアデザインの必要性を認識し、ワークを通して自己理解を深めながら将来のありたい姿を思い描きます。今後目指すべき方向性や目標、実現に向けた行動が明確になり、自己成長に対するモチベーションも向上します。
講師派遣型
- コミュニケーション研修(1on1)(オンライン対応)
- 1on1の正しい知識・環境・進め方を認識したうえで、上司が部下との関係構築および成長支援を効果的に行う方法を習得します。ペアワークなどアウトプットを重視した内容で、すぐに現場で実践できることが期待できます。
講師派遣型
- 管理職研修(ケーススタディ編)
- 管理職に必要とされる知見やスキルを理解し、ケーススタディを通してそのスキルの発揮度合いを自己認識することにより、自身の強みや課題を把握できます。管理職として、業務を円滑かつ効果的に遂行していくために求められるスキルを発揮し、成果につながる力の習得を目指します。
講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。