- MBSA診断
- 仕事をするうえでの価値観、思考や感じ方の傾向、行動特性によって、仕事におけるスタイルと職務適性を判定できる個人診断ツールです。自己理解を促進し、社員同士のコミュニケーションや仕事への向き合い方を考えるきっかけになります。
ロジカルライティング研修(オンライン対応)
理解しやすく納得性の高い論理的な文章を5つのステップに沿って書けるようになる

課題
- 何を伝えたいのか分からず、読み手の時間を無駄に奪ってしまうことがある。
- 報告書などの社内文書の作成に時間がかかり過ぎている。(効率が悪い、残業が多いなど)
- 依頼した意図や背景が伝わらず、見当違いの報告書や提案書があがってくる。
- 社内外問わず、提案書や依頼書に対する読み手からの反応が得られない。
研修効果
- 個人での事例検討や、グループでの共有、ディスカッション、練習問題などの演習を通して、考える力と書く力を実践的に身に付けます。
- ビジネス文書のフォーマットに頼らず、文章を構成し、アウトライン化するスキルを身に付けることで、報告書、提案書、議事録など、あらゆる文書作成に応用できる基礎スキルを体得できます。
- 考えたことを文章で正確に分かりやすく表現する力だけでなく、論理的に情報を整理する力、主張を組み立てる力が身に付きます。
サービス概要
対象者 | 新入社員、若手社員、中堅社員 |
---|---|
期間 | 1日間(7時間:昼休憩1時間を含む) |
費用 | 講師派遣型研修のため、個別お見積りとなります。 詳しくはお問い合わせください。 |
※オンラインでの実施も対応可能です。
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
- ロジカルライティングとは
・ロジカルライティングの重要性
・ロジカルライティングの5ステップ - 文章を書く準備
・目的と内容の明確化
・情報を収集する
・論理的な構成にする
・総合演習
1日目午後
- 伝わる表現で書く
・伝わる文章表現とは
・簡潔明瞭な文章を書く
・読み手を意識した文章を書く
・推敲のチェックポイント - 研修受講報告書の作成
- まとめ
本研修のポイント

本研修では書く準備と、書くを2段階に分けて学習します。
運動する際に準備運動が必要なのと同様、文章を書く際も準備が重要となります。
書くスキルと聞くと、いきなり文書を書き出すことを考えがちですが、それでは論理的な文書を書くことはできません。
コツは準備にあり、左図の「書く構想をする」から「書いた文章をチェックする」までの5つのステップがポイントとなります。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- 評価者研修
- 評価業務を正しく理解するために、全体像を体系的に捉えます。さらに、部下のどのような言動に注目し、どうフィードバックするか、具体的なポイントについて理解し、演習を通して実践することで、評価者としての在り方を学びます。
講師派遣型
- 段取り力研修
- 人によって解釈が異なる段取りの目的を明確にし、「①仕事の整理⇒②優先順位付け⇒③スケジューリング」という段取りのプロセスを学習します。短時間で最大の成果を出せるビジネスパーソンを目指します。
講師派遣型
- 店長研修
- 店長としての役割を認識し、顧客満足を生み出す売り場をつくるための基本スキルを身に着けます。売り場づくり、接客指導、クレーム対応それぞれの視点から顧客満足を考え、ワークを通して店舗のありたい姿、自分のなりたい姿を明確にします。
講師派遣型
- 運 動 会(チーム ビルディング)
- 社内運動会を行うことにより、仕事外の共有体験が生まれます。今まで見られなかった従業員の一面を見ることができたり、新しいつながりが生まれることで、従業員間の連帯を深めることができます。
講師派遣型
- 新入社員研修 ベーシックコース
- 学生と社会人の違いを考えさせ、社会人としての意識付けをはかります。知識としてのマナーだけではなく、さまざまなロールプレイングを行うとともに、「なぜマナーが必要なのか」という本質の部分から考えさせることで、知識習得への意欲を高め、習慣化を目指します。
講師派遣型
- OJTトレーナー研修 ムビケーション
- 「コミュニケーションスキル」や「指導スキル」など、OJTトレーナーとして後輩を育成するために必要となる基本的な知識とスキルを体験を通じて学習します。
講師派遣型 ムビケーション
- GD・GW評価者研修
- グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)の違いを学び、採用戦略に合わせた正しい導入の方法を学びます。映像を通して模擬評価を行うことにより、評価者スキルを身につけます。
講師派遣型
- コミュニケーション研修(1on1)
- 1on1の正しい知識・環境・進め方を認識したうえで、上司が部下との関係構築および成長支援を効果的に行う方法を習得します。ペアワークなどアウトプットを重視した内容で、すぐに現場で実践できることが期待できます。
講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。