- 中堅社員研修 ムビケーション
- 中堅社員に期待されている役割と、その役割を遂行するためのスキル「上司を補佐する力」「後輩を支援する力」「業務を推進する力」を学習します。
講師派遣型 ムビケーション
DX研修(中級編)
DX推進プロセスを実践的なワークショップで体験する
課題
- DX推進をしていく予定だが、進め方がわからない
- どの領域においてDXを推進していくのか、戦略の立て方を学びたい
- DX推進を全社的に展開していくための方法が知りたい
研修効果
- DX推進プロセスの全体を講義と演習で学びます
- 自社の現状や課題を把握するマーケティングのフレームワークを学びます
- 組織変革のプロセスを学び、DX推進計画書を作成するための知識を身につけます
サービス概要
対象者 | DXを推進される企業の経営者、ご担当者の方 ※DXの基礎知識を有する方におすすめです |
---|---|
期間 | 2日間(1日8時間:昼休憩1時間を含む) |
費用 | 講師派遣型研修のため、個別お見積りとなります。 詳しくはお問い合わせください。 |
DX推進に必要な基礎知識が学べる「DX研修(初級編)」もございます。詳細はこちら
DXとは
DXとは、データを活用して「提供するサービスの価値」や「提供するサービスの仕組み」を作り変えることです。
デジタル技術の発展により、ビジネスを取り巻く環境が大きく変化している中で、日本の国際デジタル競争ランキングの順位は低く、企業のDX推進は急がれています。
デジタルを活用して社会、企業などが変化していくために、企業はDXを推進するための組織改革、従業員の意識改革、デジタル人材の育成に向けたリスキリングを行う必要があります。
DXの意味や注目されるようになった背景は、こちらをご覧ください。
▶DXとは?いまさら聞けない基礎知識をわかりやすく解説!
DX推進のポイント
DXを推進するためには、全社へビジョンを浸透させ、現場への具体的施策の支援が必要となります。
これを担うのが経営者とDX推進チームです。
そのため、経営者とDX推進チームの連携は不可欠となり、以下のような取り組みが求められています。
①全従業員が共通言語で会話できるDXリテラシー強化
②創造的に物事を考え、論理的にまとめる思考力強化
③変化し続ける組織を加速させる仕組みづくり
DXを推進するために経営者とDX推進チームが、DXの基礎知識を身につけることはもちろんのこと
DX推進のビジョンを策定したり、具体的施策を検討したりするための発想力やマーケティングの思考も求められます。
DX研修(中級編)の特徴
DX研修(中級編)はDXの基礎知識に加え、DX推進に必要なプロセスを講義・演習・フィードバックを繰り返し、ステップごとに学びます。
第1章:DX概要と基本用語
DX概要やDX基礎用語とIT技術など、ワークショップを実施するための前提知識を確認します。
第2章:DX推進プロセスワークショップ
DX推進プロセスに必要な以下の内容を演習を交えながら学びます。
・組織変革プロセス
・アイデアを出すための思考的発想力
・自社の現状分析をするためのフレームワーク
・DX施策を検討するためのフレームワーク
・DX施策を実行するアプローチ方法
・DX推進チームの構築と育成
・総合演習(DX推進計画書作成)
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
- DX概要と基本用語
・DX概要とDXが求められる背景
・日本の現状と取り組み
・DX対象の変化とDX実現領域
・DX基礎用語とIT技術
1日目午後
- DX推進プロセスワークショップ
・DX推進で重要なこと
・DX推進領域を明確にする
・思考的発想と論理的思考
・DX推進検討に必要なフレームワーク
2日目
- DX推進プロセスワークショップ
・DX推進検討に必要なフレームワーク
・DX施策を実行する
・DX推進に必要な役割と育成
・DX推進チームを明確にする
・DX推進に必要な当事者意識
・成功体験を共有する仕組み
・総合演習
・成果発表
※途中で昼休憩(1時間)が入ります - まとめ
・研修の振り返り
・講師からのメッセージ
受講者の声
DX推進プロセスを疑似的に体験することができました。特に発想方法やフレームワークなどは実際に演習をおこなうことで、より理解が深まりました。
総合演習でDX推進計画書を作成することで、自社でどのようにDXを推進していくか全体像をイメージすることができました。また、他の受講者の発表を聞くことで、自分にはなかった視点でDXについて考えられました。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- 採用基準設計研修(オンライン研修)
- 新卒採用における採用基準の大切さを理解した上で、どのように採用フローを設計すればよいかを学習します。 「求める人物像→評価項目→評価基準」の具体的手法を習得していきます。
公開型 講師派遣型
- 新入社員研修 ベーシックコース(オンライン研修)
- 学生と社会人の違いを考えさせ、社会人としての意識付けをはかります。知識としてのマナーだけではなく、さまざまなロールプレイングを行うとともに、「なぜマナーが必要なのか」という本質の部分から考えさせることで、知識習得への意欲を高め、習慣化を目指します。
公開型 講師派遣型
- 中途入社社員研修
- 中途入社社員が早期に活躍できるよう、新しい環境に適応する力や、持っているスキル・ノウハウを発揮して成果につなげる力を、ケーススタディも交えながら学びます。
講師派遣型
- GD・GW評価者研修
- グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)の違いを学び、採用戦略に合わせた正しい導入の方法を学びます。映像を通して模擬評価を行うことにより、評価者スキルを身につけます。
講師派遣型
- 評価者研修
- 評価業務を正しく理解するために、全体像を体系的に捉えます。さらに、部下のどのような言動に注目し、どうフィードバックするか、具体的なポイントについて理解し、演習を通して実践することで、評価者としての在り方を学びます。
講師派遣型
- クレーム応対研修
- クレーム応対の5つの重要ポイントを講義とロールプレイングを通して身につけます。またクレームが発生するメカニズムについても学び、顧客心理への理解を深めます。
講師派遣型
- 管理職研修 ムビケーション(オンライン研修)
- 管理職に求められる6つのマインド・スキル「管理職の役割」「部下育成」「チーム作り」「組織の課題解決」「リーダーシップ」「目標設定」を総合的に学習します。
公開型 講師派遣型 ムビケーション
- リクルーター研修(プロモーター)(オンライン研修)
- 学生から見た魅力的なリクルーターの役割・行動を理解し、会社・自分のことを、分かりやすく伝えられるようになることを目指します。ファシリテーションスキルや本音を引き出す質問スキルを身につけます。
公開型 講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。