- 新入社員研修 プレミアコース
- 仕事遂行に求められるビジネススキルを実践的な環境で発揮しながら、「順応性」と「適応力」を高め、新入社員として具体的に何をすれば良いのかを体感的に理解し、現場で活かす力をつけます。できていること・できていないことを自覚し、今後実践すべき行動を明確にします。
公開型 講師派遣型
ビジネス数字力基礎研修
ビジネスの現場で目標を達成するために活用できる、ビジネス数字力を習得する

サービス概要
対象者 | 若手社員、中堅社員、管理職 |
---|---|
期間 | 8時間(休憩 1時間) |
費用 | 講師派遣型研修のため、個別お見積りとなります。 詳しくはお問い合わせください。 |
数字力とは
マイナビ研修サービスでは、数字力を「組織や個人の目的・目標達成のために、四則演算を駆使して、データや事象を分析し活用できる技術」と定義しています。
情報通信技術が飛躍的に向上した結果、インターネットや SNS などで容易に情報収集ができるようになりました。
その結果、情報収集を行う事に対する付加価値は、この20年ほどで大きく低下しています。
自身の付加価値向上には「収集した情報を適切に分析」し「最適な意思決定の材料として活用」するスキルが求められます。
本研修では、数字力を活用した「①正しい評価や判断をする力」「②正しく問題を認識する力」「③適切な目標設定をする力」「④人を動機づける力」の習得を目指し、実践的なトレーニングを行います。
本研修のポイント
Point 1
数値情報を適切な手法で分析する事で、定量的に合理的な意思決定ができるようになる
Point 2
現状と目標のギャップを定量的に示すことで、解決すべき問題を明確にすることができるようになる
Point 3
定量的なデータを判断基準とし、問題解決や意思決定に施策やアクションプランを示し、周囲を巻き込みながら業務遂行できるようになる
プログラム概要
1日目午前
- オリエンテーション
・研修の目的 / アイスブレイク - ビジネス数字力とは
・数字力を高めるメリット
・数字力活用場面 - 演習 1:分解
・学習のポイント
・基本問題 個人ワーク➡講師の解説
・応用問題 個人ワーク➡グループワーク➡講師の解説 - 休憩
- 演習 2:割合
・学習のポイント
・基本問題 個人ワーク➡講師の解説
・応用問題 個人ワーク➡グループワーク➡講師の解説 - 昼食
1日目午後
- 演習 3:限界利益
・学習のポイント
・基本問題 個人ワーク➡講師の解説
・応用問題 個人ワーク➡グループワーク➡講師の解説 - 演習 4:制約理論
・学習のポイント
・基本問題 個人ワーク➡講師の解説
・応用問題 個人ワーク➡グループワーク➡講師の解説 - 休憩
- 演習 5:期待値
・学習のポイント
・基本問題 個人ワーク➡講師の解説
・応用問題 個人ワーク➡グループワーク➡講師の解説 - 休憩
- まとめ
・学びと気づきのまとめ
・明日からの行動変容
・講師総括
学習内容の一例
分解
目標達成に向けたプロセスを定量情報で示すことで、達成に向けたアクションプランを算出できる事を目指します。

お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- 評価者研修 ムビケーション
- 評価者としての心構えを確認するとともに、期初の目標設定から期末面談まで、評価全体における実践のポイントをシミュレーションを通して学習します。
公開型 講師派遣型 ムビケーション
- 管理職強化研修シリーズ
- 組織の要となる管理職が、役割を果たしていくために必要なスキルを身につけられるラインナップをご用意しております。
公開型 講師派遣型
- インバスケット研修~社会人基礎力編~
- 「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が提唱した「社会人基礎力」。インバスケットの問題演習やその振り返りを通して、自分自身の「社会人基礎力」に関する傾向や、課題を発見できます。その後の講義やワークを通して、社会人基礎力のそれぞれの能力を高めるヒントを得ることができます。
講師派遣型
- 運 動 会(チーム ビルディング)
- 社内運動会を行うことにより、仕事外の共有体験が生まれます。今まで見られなかった従業員の一面を見ることができたり、新しいつながりが生まれることで、従業員間の連帯を深めることができます。
講師派遣型
- OJTトレーナー研修 ムビケーション
- 「コミュニケーションスキル」や「指導スキル」など、OJTトレーナーとして後輩を育成するために必要となる基本的な知識とスキルを体験を通じて学習します。
講師派遣型 ムビケーション
- 社会人基礎力診断
- 経済産業省が「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として提唱している【社会人基礎力】をベースに、個人の能力の認知を測る診断ツールです。
- e-ラーニング育成パック 新入社員・若手社員育成パック
- ビジネスマナーから仕事の進め方・社会人基礎力まで新入社員の導入研修に必要な学習コンテンツを取り揃えたe-ラーニングです。
- 説明会プレゼンテーション研修(オンライン研修)
- 会社説明会のプレゼンターとして、学生の志望度が引き上がるための考え方、プレゼンテーションの基本スキルを身につけます。
公開型 講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。