- 社会人基礎力診断
- 経済産業省が「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として提唱している【社会人基礎力】をベースに、個人の能力の認知を測る診断ツールです。
コミュニケーション研修(MBSA)(オンライン対応)
コミュニケーションの基本能力となる「自己理解」「他者理解」に焦点をあてたプログラム

課題
- 人と話すことが苦手で、そういう場を避けてしまう
- 話している内容は正しいはずなのに、共感が得られない
- お客様と親しくなるのに時間がかかる
- 対人コミュニケーションに必要以上のストレスを感じてしまう
研修効果
- 自己の仕事のすすめ方やコミュニケーションにおける強み・弱みを受け容れ、セルフコントロールできます
- 周囲の人(上司・先輩・お客様など)の特徴を捉え、強みや弱みを受け容れ、より良い関係構築ができます
- 上司、先輩、同僚とのより良い関係により、仕事を円滑にすすめ、協働して成果をあげることができます
- お客様やパートナー企業とのより良い関係により、信頼関係を築き、成果をあげることができます
サービス概要
対象者 | 新入社員、若手社員、中堅社員 (入社~9年目くらいまでを想定) |
---|---|
期間 | 1日間(7.5時間:昼休憩1時間を含む) |
費用 | 講師派遣型研修のため、個別お見積りとなります。 詳しくはお問い合わせください。 |
※オンラインでの実施も対応可能です。
本研修のポイント

本研修はコミュニケーション能力向上の第一歩である「自己理解」「他者理解」「相手に合わせた関わり方」に焦点をあてたプログラムです。
どんなにコミュニケーションスキルを習得しても、自分のコミュニケーションの特徴を理解しなければ、効果的なコミュニケーションは取れません。また、相手に合わせてコミュニケーションを取らないと、相手に届きません。
本研修は4パターンの特徴的なパーソナルスタイル(MBSA)をもとに、「自己理解」「他者理解」を深め、より良い対人関係を構築するコミュニケーションのあり方を学びます。
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
- コミュニケーションとは何か
・意味と機能
・メカニズム
・分類 - 対人関係を深める4つのステップ
- 自己理解
・自己分析<MBSA診断>
・自己の強みと弱み
1日目午後
- 他者理解
・スタイル別の特徴を理解する
<MBSAカード>
・相手のスタイルを見極める
<職場の映像> - 相手に合わせた関わり方
・スタイル別効果的な関わり方
・上司、後輩 - まとめ
受講者の声
コミュニケーションの方法が具体的にイメージ出来て良かったです。今後は自分と相手のコミュニケーションスタイルを意識して、会話をするようにしてみたいと思います。
業務で関わっている周りの人をMBSAに沿って考えてみると、日頃コミュニケーションがうまくいかない原因が見えてきたような気がします。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- 中途入社社員研修
- 中途入社社員が早期に活躍できるよう、新しい環境に適応する力や、持っているスキル・ノウハウを発揮して成果につなげる力を、ケーススタディも交えながら学びます。
講師派遣型
- 店長研修
- 店長としての役割を認識し、顧客満足を生み出す売り場をつくるための基本スキルを身に着けます。売り場づくり、接客指導、クレーム対応それぞれの視点から顧客満足を考え、ワークを通して店舗のありたい姿、自分のなりたい姿を明確にします。
講師派遣型
- 新入社員研修 オンラインムビケーション
- 【オンライン実施】経済産業省が提唱している社会人基礎力「前に踏み出す力」「チームで働く力」「考え抜く力」を軸に、新入社員が身につけるべきスキルや考え方を総合的にムビケーションスタイルで学習します。
公開型 講師派遣型 ムビケーション
- Excel研修(1日版)
- データの入力や関数、ピポットテーブルといったビジネスシーンで必須となるスキルを中心に学習します。
新入社員はもちろん、業務でExcelを使用する方やシニア人材の再教育にも有効です。
講師派遣型
- ハラスメント防止研修(オンライン対応)
- ハラスメントの正しい知識を学び、防止・予防のためのマナー・コミュニケーションスキルを身につけます。円滑なコミュニケーションがとれるようになり、職場環境の改善にもつながります。
講師派遣型
- MBSA診断
- 仕事をするうえでの価値観、思考や感じ方の傾向、行動特性によって、仕事におけるスタイルと職務適性を判定できる個人診断ツールです。自己理解を促進し、社員同士のコミュニケーションや仕事への向き合い方を考えるきっかけになります。
- 問題解決力研修(オンライン対応)
- 問題発見から原因探求、問題解決までのステップと手法を実践を通して習得します。業務における問題に気づき、解決策の立案を行えるようになり、新たなビジネスチャンスや業務改善を生み出すことができます。
講師派遣型
- 評価者研修
- 評価業務を正しく理解するために、全体像を体系的に捉えます。さらに、部下のどのような言動に注目し、どうフィードバックするか、具体的なポイントについて理解し、演習を通して実践することで、評価者としての在り方を学びます。
講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。