- 新入社員研修 ベーシックコース(オンライン研修)
- 学生と社会人の違いを考えさせ、社会人としての意識付けをはかります。知識としてのマナーだけではなく、さまざまなロールプレイングを行うとともに、「なぜマナーが必要なのか」という本質の部分から考えさせることで、知識習得への意欲を高め、習慣化を目指します。
公開型 講師派遣型
営業基礎研修
商品知識や営業経験がない方でも成果につながる行動を明確にし、実践できる

課題
- 新入社員として営業のノウハウを1から学びたい。
- 営業先でのお客様との関係構築がうまくいかず、スムーズに商談に入れない。
- テレアポや初訪に自信が持てず、行動できない。
研修効果
- 営業初級者としてどのような考え方と行動が必要か明確になり行動しやすくなります。
- 電話アポイントや訪問活動に抵抗が減り、営業活動プロセスの量と質が高まります。
- 帰社後の報連相が密になり、営業パーソンの活動内容を共有しやすくなります。
- 営業活動に対するやりがいやプライドを持てるようになります。
サービス概要
対象者 | 新入社員、若手社員 |
---|---|
期間 | 1日間(7.5時間:昼休憩1時間を含む) |
費用 | 講師派遣型研修のため、個別お見積りとなります。 詳しくはお問い合わせください。 |
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
- お客様との関係構築に必要なコミュニケーション
・好感度を高める4つの要素
・基本行動
・傾聴、共感力 - 商談に必要な準備
・アイスブレイクの話題
・お客様の仮説を立てる
・アポイントを取る際の留意点
1日目午後
- 本題に入るまでの3つのステップ
・アイスブレイク
・商談の目的を伝える
・自社紹介 - 本題に入ってからの4つのステップ
・現状確認
・仮説検証と質問スキル
・商談のまとめ
・宿題をもらう - 帰社後の報告
- まとめ
営業応用研修と組み合わせることにより営業の一連の流れで必要なスキルを身に着けることができます。
ヒアリング~クロージングまでの行動・スキルを習得できる
営業応用研修はこちら
本研修のポイント

営業活動を効果的に行うためには、訪問1回ごとの成果目標を設定し、目的およびゴールを明確にしたうえで事前準備を行い、商談シナリオを設計することが重要です。
本研修では商談を効果的に進めていくために必要な以下の考え方とスキルを理解します。
①事前準備に必要なスキル
②本題に入るまでに必要なプロセスの考え方とそれに必要なスキル
③本題に入ってから商談を終えるまでのプロセスの考え方と必要なスキル
④継続訪問につなげるための、商談を終えたあとに実施するフォロースキル
お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- 営業基礎研修
- 営業経験が少ない方、初めて営業を行う方など、商品知識や営業経験がない方でも成果につながる行動を明確にし、実践できるようにトレーニングします。
講師派遣型
- 説明会プレゼンテーション研修
- 会社説明会のプレゼンターとして、学生の志望度が引き上がるための考え方、プレゼンテーションの基本スキルを身につけます。
講師派遣型
- コミュニケーション研修(フレームワーク編)
- ステークホルダーに応じて必要なコミュニケーションスキルを実践を通して身につけます。チームメンバー、上司、ビジネスパートナー、顧客といったステークホルダーを想定して演習を実施し、場面ごとにコミュニケーション方法を変える必要性を理解します。
講師派遣型
- インバスケット研修~社会人基礎力編~
- 「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が提唱した「社会人基礎力」。インバスケットの問題演習やその振り返りを通して、自分自身の「社会人基礎力」に関する傾向や、課題を発見できます。その後の講義やワークを通して、社会人基礎力のそれぞれの能力を高めるヒントを得ることができます。
講師派遣型
- レジリエンス研修
- 強いストレスやプレッシャーに対し折れない心を持ち、成長の糧にする力を、学術的要素をベースにした講義・ワークを通して身に着けます。メンタル不調の予防やストレスに負けないための予防・対応策としても役立ちます。
講師派遣型
- ポケットOJT ~sakidori~
- 活躍する若手社員を育成するための『自律型』OJT支援システムです。「活躍する若手社員に共通する6つの能力」と「その社員が乗り越えてきた経験」を11週間で学び、7年分の経験を先取りできます。
- 説明会プレゼンテーション研修(オンライン研修)
- 会社説明会のプレゼンターとして、学生の志望度が引き上がるための考え方、プレゼンテーションの基本スキルを身につけます。
公開型 講師派遣型
- 段取り力研修
- 人によって解釈が異なる段取りの目的を明確にし、「①仕事の整理⇒②優先順位付け⇒③スケジューリング」という段取りのプロセスを学習します。短時間で最大の成果を出せるビジネスパーソンを目指します。
講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。