- 営業基礎研修
- 営業経験が少ない方、初めて営業を行う方など、商品知識や営業経験がない方でも成果につながる行動を明確にし、実践できるようにトレーニングします。
講師派遣型
コミュニケーション研修(1on1)(オンライン対応)
1on1の正しい知識を習得し、上司が部下と関係構築・成長支援を効果的に行えるようにする
課題
- 上司が1on1に対して正しい認識を持っていない
- 1on1を実践しているが、部下の成長支援につながっていない
- 1on1を取り入れたが、上司が一方的に話してばかりで部下と関係構築ができていない
研修効果
- 1on1の正しい知識・環境・進め方を認識し、現場で実践できるようになります
- 1on1の実践のポイントを学ぶことにより、上司が部下に対して適切な成長支援を行えるようになります
- 上司が部下との関わり方を見つめ直し、今後より良い関係構築を行えるようになります
サービス概要
対象者 | 管理職 ・1on1をすでに実施しているが効果が感じられない方 ・これから1on1に取り組むが不安や悩みを抱えている方 ・1on1に対して誤った認識や知識を持っている方 |
---|---|
期間 | 1日間(8時間:昼休憩1時間を含む) ※オンライン実施は6時間 |
費用 | 講師派遣型研修のため、個別お見積りとなります。 詳しくはお問い合わせください。 |
※オンラインでの実施も対応可能です。
1on1とは?
1on1とは、上司と部下が1対1で行う面談のことです。評価面談などとは異なり、週1回程度の高頻度で実施するのが理想とされています。
成果に関する話題や指摘・指導を中心とする堅苦しい雰囲気ではなく、リラックスした状況で上司と部下がコミュニケーションを図る場です。
1on1の最終的な目的は、双方の関係構築を通じて部下が成長することです。
▶HR Trend Lab「1on1の進め方とは?組織に与える効果と導入方法、運用時の注意点を紹介」
研修がもたらす3つのメリット
1on1研修で正しい知識を身につけることにより、受講者(=上司)だけでなく、1on1を受ける側(=部下)や組織もメリットを享受することができます。
《組織》にとってのメリット
1on1が組織文化として根付くと、上司・部下の信頼関係構築が進み、目に見えて職場が活性化します。
社員のエンゲージメント向上にもつながり、離職率の低下やより効果的な人事戦略を打ち出すことが可能となります。
《上司》にとってのメリット
正しい1on1を実施することで、部下一人ひとりの成長ややる気の向上に繋がります。
結果、チームのパフォーマンスが高まり、成果にも結び付きます。
《部下》とってのメリット
正しい1on1を上司が理解し実践すれば、部下の不安解消、成長促進、目標達成を実現することができ、結果としてモチベーション向上に繋がります。
研修と進行の特徴
研修の特徴
①1on1の定義やメリットを認識したうえで、「部下のための面談」を意識する
②部下とどのように関係構築すべきか、具体的行動を交えながら理解する
③現場を想定した1on1の実践を通じて、自身の課題や気づきを抽出する
進行の特徴
①1on1で疑問に感じる点や不安を共有・解消しながら、ベースとなる基礎知識を中心にインプットします。
②各論や総合演習においては、個人ワーク、ペアワーク、グループワークなどアウトプットも重視しながら進めます。
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
・研修の目的
・講師/受講者の自己紹介 - ・1on1とは
ワーク「1on1に対するイメージ」
・1on1導入のメリット - ・関係構築の基本
ワーク「日頃行っている部下とのコミュニケーション」
・聴く力
ワーク「上司の聴く態度によって変わる部下の心情」
・伝える力
・承認する力
・行動心理学
・オンライン環境での関係構築(日常編)
・オンライン環境での関係構築(環境編) - 1on1実践のポイント
・1on1の心得
・1on1実施前の準備
ワーク「1on1を実施する目的を考える」
1日目午後
- 1on1実践のポイント
・1on1の流れ
ワーク「部下の把握度チェック」
・1on1実施後にすべきこと - 総合演習
・1on1の実践
ワーク「面談シートの作成」「1on1の実践」「相互フィードバック」 - 研修のまとめ
・研修のまとめ
ワーク「研修の気づき」「今後の1on1で実践すべきこと」
受講者の声
ワークが多く、実際の1on1をイメージしながら研修を受けることができました。また、行動心理学に関するカリキュラムを通して、自分が部下の本音を引き出せているとは限らないということも学べました。実践をする際に、学んだ内容をすぐに生かせそうです。
1on1の中で部下の話を聞く際の基本的な姿勢や、おさえるべきポイントを学ぶことができました。今まで曖昧な知識で1on1を行っていましたが、今後はより効果的な1on1を行うことができそうです。
1on1は部下の成長のために行うという本来の目的を知ることができました。部下が主役ということに留意して1on1を実践していきたいです。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
- 講師派遣型研修貴社内で実施
- 内容・費用については、こちらからご相談ください
関連サービス一覧
- コミュニケーション研修(1on1)(オンライン対応)
- 1on1の正しい知識・環境・進め方を認識したうえで、上司が部下との関係構築および成長支援を効果的に行う方法を習得します。ペアワークなどアウトプットを重視した内容で、すぐに現場で実践できることが期待できます。
講師派遣型
- 管理職研修(基礎編)
- 「チームとして成果を出す」ために必要な管理職の役割を認識させ、その役割を達成するための考え方や、基礎的なスキルを学びます。新任管理職のスキル習得だけでなく、現任管理職が改めて管理職の役割を認識する機会にもなります。
講師派遣型
- 採用基準設計研修
- 新卒採用における採用基準の大切さを理解した上で、どのように採用フローを設計すればよいかを学習します。 「求める人物像→評価項目→評価基準」の具体的手法を習得していきます。
講師派遣型
- 内定者向け企画
- 内定者の不安を解消し、前向きに社会へ飛び立つ準備をサポートする研修や合宿、e-ラーニングなどの教材をご用意しております。
講師派遣型
- リクルーター研修(プロモーター)
- 学生から見た魅力的なリクルーターの役割・行動を理解し、会社・自分のことを、分かりやすく伝えられるようになることを目指します。ファシリテーションスキルや本音を引き出す質問スキルを身につけます。
講師派遣型
- クリティカルシンキング研修
- ”あえて疑う”ことでより本質的な思考・判断・発信を行うスキルを身につけます。ケーススタディ、ワークを通して、さまざまな角度からクリティカルシンキングについて実践的に学びます。
講師派遣型
- エンゲージメント診断後ワークショップ
- 組織のエンゲージメントを高めるために、自社のエンゲージメント・サーベイのレポートの読み方から、現状把握、課題の特定、アクションプランの作成、評価までのプロセスをワークショップ形式で包括的に理解することができます。
講師派遣型
- OJTトレーナー研修 ムビケーション
- 「コミュニケーションスキル」や「指導スキル」など、OJTトレーナーとして後輩を育成するために必要となる基本的な知識とスキルを体験を通じて学習します。
講師派遣型 ムビケーション
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。