- 管理職研修 ムビケーション
- 管理職に求められる6つのマインド・スキル「管理職の役割」「部下育成」「チーム作り」「組織の課題解決」「リーダーシップ」「目標設定」を総合的に学習します。
講師派遣型 ムビケーション
新入社員研修 ベーシックコース(オンライン研修)
学生から社会人への意識変革、ビジネスマナーの習慣化

学生と社会人の違いを考えさせ、社会人としての意識付けをはかります。
知識としてのマナーだけではなく、さまざまなロールプレイングを行うとともに、「なぜマナーが必要なのか」という本質の部分から考えさせることで、知識習得への意欲を高め、習慣化を目指します。
サービス概要
対象 | 新入社員 |
---|---|
期間 | ● 公開型:1日間 ● 講師派遣型:ご希望の日程に応じて実施いたします。 |
費用 | ● 公開型:30,000円/人(税別) ● 講師派遣型:お問い合わせください。 |
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合がございます。
1日目午前
- オリエンテーション
・研修の目的、すすめ方、ルールの説明
・アイスブレイク:自己紹介ゲームなど - 社会人としての心構え
・学生と社会人の違い
・仕事をする上で必要な8つの意識
・社会人として求められるスキル - 好感度の高いビジネスマナー
・第一印象の重要性、身だしなみ
・姿勢、態度、表情、向き合い方
・あいさつ、お辞儀、自己紹介
・指示の受け方、物の授受 - 職場での言葉遣い
・敬語の種類と使い分け方
・クッション言葉
・日常に使うビジネス用語
・言葉遣いの基本演習
1日目午後
- ビジネス電話の応対
・電話の特性と心構え
・ビジネス電話の受け方
・ビジネス電話のかけ方
・ケーススタディ(取り次ぎ、不在時など) - 訪問・来客応対
・訪問のマナー
・名刺交換
・席次
・来客応対のマナー - ビジネス文書とEメール
・ビジネス文書とは
・ビジネス文書の書き方
・Eメールのマナー
・情報管理 - まとめ
・研修の振り返り
・リフレクションブックの説明
・行動計画表作成
・講師総括
本研修のポイント
1日目ビジネスマナー

本研修では、社会人として必要とされるビジネスマナーを網羅的に学びます。座学だけでなく、ロールプレイングやペアトレーニングなどを多く取り入れることで、現場ですぐに実践できるようビジネスマナーの体得を図ります。
ビジネスマナーだけで6冊のテキストをテーマ別にご用意しており、研修後の振り返りにも使用できるテキストブックとなっています。講師派遣型研修では貴社に必要なテーマをお選びいただき、カスタマイズで実施することも可能です。
受講者の声
公開型研修では、一緒に参加した他社の皆様からとても良い刺激をもらいました。同時に自分がまだまだなのだなということに気付かされた機会となりました。
研修後もリフレクションブックを使い、計画を立てて振り返ることができるので、自分で立てた1年後の目標を達成するための行動ができそうです。
その他 新入社員研修のラインナップ
関連サービス一覧
- OJTトレーナー研修 ムビケーション
- 「コミュニケーションスキル」や「指導スキル」など、OJTトレーナーとして後輩を育成するために必要となる基本的な知識とスキルを体験を通じて学習します。
講師派遣型 ムビケーション
- 面接官研修
- 面接における質問力、評価の考え方など、面接官としての基本スキルを身につけます。ロールプレイングを基本とした実践演習を通じて、面接官としての自らの課題を把握することができます。
公開型 講師派遣型
- 管理職研修(ケーススタディ編)
- 管理職に必要とされる知見やスキルを理解し、ケーススタディを通してそのスキルの発揮度合いを自己認識することにより、自身の強みや課題を把握できます。管理職として、業務を円滑かつ効果的に遂行していくために求められるスキルを発揮し、成果につながる力の習得を目指します。
講師派遣型
- 中途入社社員研修
- 中途入社社員が早期に活躍できるよう、新しい環境に適応する力や、持っているスキル・ノウハウを発揮して成果につなげる力を、ケーススタディも交えながら学びます。
講師派遣型
- 採用基準設計研修
- 新卒採用における採用基準の大切さを理解した上で、どのように採用フローを設計すればよいかを学習します。 「求める人物像→評価項目→評価基準」の具体的手法を習得していきます。
講師派遣型
- コミュニケーション研修(1on1)(オンライン対応)
- 1on1の正しい知識・環境・進め方を認識したうえで、上司が部下との関係構築および成長支援を効果的に行う方法を習得します。ペアワークなどアウトプットを重視した内容で、すぐに現場で実践できることが期待できます。
講師派遣型
- コミュニケーション研修(フレームワーク編)
- ステークホルダーに応じて必要なコミュニケーションスキルを実践を通して身につけます。チームメンバー、上司、ビジネスパートナー、顧客といったステークホルダーを想定して演習を実施し、場面ごとにコミュニケーション方法を変える必要性を理解します。
講師派遣型
- キャリアデザイン研修
- キャリアデザインの必要性を認識し、ワークを通して自己理解を深めながら将来のありたい姿を思い描きます。今後目指すべき方向性や目標、実現に向けた行動が明確になり、自己成長に対するモチベーションも向上します。
講師派遣型
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。