- 段取り力研修
- 人によって解釈が異なる段取りの目的を明確にし、「①仕事の整理⇒②優先順位付け⇒③スケジューリング」という段取りのプロセスを学習します。短時間で最大の成果を出せるビジネスパーソンを目指します。
講師派遣型
面接官研修(オンライン研修)
新卒面接における質問力、評価の考え方など、面接官としての基本スキルを身につける

課題
- 初めて採用担当になったので、面接経験がない。
- 面接時に配慮する事項、準備しておくべきことをおさえておきたい。
- 面接官によって評価方法にばらつきが生じてしまう。
- 本心に迫る質問の仕方がわからない。
研修効果
- 面接の目的は“Judge&Follow”。その目的を達成するために、面接官に必要となる基礎的な知識とスキルを網羅的に学びます。
- 採用コンサルティングおよび面接経験豊富な講師が、最近の学生傾向や事例などを踏まえて、面接のポイントを理解します。
- ロールプレイングを基本とした実践演習を通じて、面接官としての自らの課題を把握することができます。
サービス概要
対象者 | 採用担当者、面接に携わる方 |
---|---|
期間 | 1日間(6時間:昼休憩1時間を含む) |
費用 | 公開型:30,000円/人(税別) 講師派遣型:お問い合わせください |
プログラム概要
※プログラムは一部変更となる場合があります。
1日目午前
- オリエンテーション
- 面接官に求められる役割
・新卒採用における面接の目的
・面接官に求められる役割
・面接官に必要な心構え
・最近の学生とその傾向 - 面接官の仕事/事前準備
・面接官の3つの仕事
・事前準備の大切さ
1日目午後
- 面接官の仕事/面接実施
・導入(謝辞・挨拶、自己紹介、アイスブレイク)
・面接官からの質問
・面接官に必要な「傾聴」のスキル
・質問時における注意事項 - ロールプレイング(複数回)
・観察のスキルを磨く
・質問のスキルを磨く - Web面接のポイント
- 質疑応答・まとめ
本研修のポイント

新卒採用における面接の目的を踏まえた上で、面接官の役割を理解し、面接構造を学びます。
また面接官は面接官の質問に対する「返答内容」と面接全体を通じた学生の「態度、立ち居振る舞い」を観察し、評価を行うための質問・観察のスキルを磨きます。
受講者の声
今までどういった質問をすれば学生の本質が分かるのかが分からなかったので、質問を考えるうえでとても参考になりました。
これまで面接を経験しながらもそのスキルについて体系的に学ぶ機会を持ちませんでした。今回の研修での実践を通して、無意識に身についているスキル、そうでないスキルの区別など気付きの機会として非常に貴重だったと思います。
過去に当社では新卒採用を行っていないため、何から何までもが大変参考になりました。
面接を行う上でのポイントが整理できました。ロールプレイングを行い、そのフィードバックを聞くことで、自身の表情や態度について知ることができ、今後の課題が明確になったと思います。また、企業側が学生のポテンシャルを引き出すことの重要性を実感できました。
関連サービス一覧
- e-ラーニング育成パック 採用担当者支援パック
- リクルーターや面接官・説明会のプレゼンターが知っておくべき採用に必要なスキルをe-ラーニングで学習することができます。
- GD・GW評価者研修
- グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)の違いを学び、採用戦略に合わせた正しい導入の方法を学びます。映像を通して模擬評価を行うことにより、評価者スキルを身につけます。
講師派遣型
- MBOマネジメント研修
- 効果的なMBOの使い方と指導のポイントを学び、組織目標の達成と人材育成の両方を目指せるようになります。MBOの全体像と運用ステップごとのポイントを学び、ケーススタディを通して実践のトレーニングを行います。
講師派遣型
- グループワークツール
- インターンシップ、選考、内定者フォロー、社内研修向けにオリジナルのグループワークツールを豊富にご用意しています。 初めての方でも簡単に運用できるようツール一式と運営マニュアルがセットとなっています。
グループワークツール
- 新入社員研修 プレミアコース(オンライン研修)
- 仕事遂行に求められるビジネススキルを実践的な環境で発揮しながら、「順応性」と「適応力」を高め、新入社員として具体的に何をすれば良いのかを体感的に理解し、現場で活かす力をつけます。できていること・できていないことを自覚し、今後実践すべき行動を明確にします。
公開型 講師派遣型
- GD・GW評価者研修(オンライン研修)
- グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)の違いを学び、採用戦略に合わせた正しい導入の方法を学びます。映像を通して模擬評価を行うことにより、評価者スキルを身につけます。
公開型 講師派遣型
- レジリエンス研修
- 強いストレスやプレッシャーに対し折れない心を持ち、成長の糧にする力を、学術的要素をベースにした講義・ワークを通して身に着けます。メンタル不調の予防やストレスに負けないための予防・対応策としても役立ちます。
講師派遣型
- OJTトレーナー研修 ムビケーション
- 「コミュニケーションスキル」や「指導スキル」など、OJTトレーナーとして後輩を育成するために必要となる基本的な知識とスキルを体験を通じて学習します。
講師派遣型 ムビケーション
マイナビ研修サービスでは、
人材育成研修プログラムを
提供しています。
さまざまなニーズに応じたプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。